- ホーム
- よくある質問
よくあるご質問
1施設・サービスについて
- 人間ドックの所要時間は?
- 受診するコースによって異なりますが、生活習慣健診は約1.5時間、人間ドックは約2.5~5時間、定期健診は約1時間、レディース健診は約1~3時間です。その時の状況により多少前後する可能性がございます。
- 料金の支払いにクレジットカードは使えますか?
- 下記のクレジットカードでお支払いいただけます。
JCB、アメリカン・エクスプレス、DCカード、NICOS、VISA、MasterCard、
ダイナースクラブカード、J-Debit - 車椅子ですが検査を受けられますか?
- ご受診いただけます.(車椅子専用個室がございます)ただし、ご受診いただけない検査もございますので必ずご予約時にお申し出ください。
- こどもを連れて行くことはできますか?
- 託児所がございますのでご利用希望の方は予約時にお申込みください。(健診フロアにお子様を連れて入ることはできません。)
- 駐車場・駐輪場はありますか?
- 専用駐車場・駐輪場がございますが台数に限りがございます。混雑が予想されますので電車、バスなど公共機関のご利用をお願いいたします。
- 検査の待ち時間にスマートフォン・タブレットは使用可能ですか?
- お使いいただけます。ゲスト用のWi-Fiも設置しておりますので、ぜひご使用してください。
ただし、クリニック内での通話や写真撮影は禁止しています。ご使用に際しては、周囲の受診者様のご迷惑にならないようにお願い致します。
2予約・キャンセルについて
- 健診の予約をしたいのですがどうしたらいいですか。
- 完全予約制になっており、ご予約はお電話またはWebにて承っております。
- 健診の予約の変更・キャンセルをしたい場合は?
- Web予約で申込の方は健診日の14日前までならWebで変更・キャンセルが可能です。
上記期日を過ぎてしまった場合や、お電話で申込の方はコールセンターまでご連絡ください。
コールセンター:0120-888-0750120-888-075 - 直前にキャンセルした場合、キャンセル料は発生しますか?
- お客様のご都合による直前のキャンセルについてはキャンセル料を頂戴する場合がございますので予めご了承ください。
3検査について
- 経鼻胃カメラはありますか?
- 経鼻カメラでの検査も実施しております。ご希望の方はお電話にてお申込みください。
コールセンター:0120-888-0750120-888-075 - 鎮静剤を使った胃カメラはされてますか?
- 実施しております。通常の胃カメラと違い検査に時間がかかります。
また、追加費用5,500円(税込)がかかります。 - 心臓ペースメーカーや除細動器(ICD)の植え込みをしている場合、検査を受けることはできますか?
- 体脂肪測定・MRI・マンモグラフィは、ペースメーカーに影響を及ぼす可能性がありますのでお受けいただけません。事前にお申し出いただき、健診当日はペースメーカー手帳・除細動器手帳をご持参ください。
- 授乳中ですが、健診を受けることはできますか?
- 基本ご受診いただけます。ただし、マンモグラフィはお受けいただけません。乳房超音波検査は正確な診断を得にくい場合がございます。
- 断乳6か月(未満)ですが、できない検査はありますか?
- マンモグラフィ検査はお受けいただけません。乳房超音波検査は正確な診断を得にくい場合がございます。
- 生理(月経)中は受診できますか?
- 基本的にはご受診いただけます。ただし、尿検査・便検査・子宮癌健診については検査結果に影響しますので、お受けいただけません。
- 豊胸手術を受けたことがあります。マンモグラフィを受診できますか?
- 豊胸手術を受けた方はマンモグラフィをご受診できません。乳房エコーをご受診ください。
- 妊娠中または妊娠の可能性のある場合できない検査項目はありますか?
- 妊娠または妊娠の可能性のある方は、安全性を考慮して以下の検査は実施しておりません。
- 胸部レントゲン・マンモグラフィ・胃透視:被爆により胎児へ影響を与える可能性があるため
- CT:被爆により胎児へ影響を与える可能性があるため
- MRI:安全性が明確でないため
- PET:被爆により胎児への影響を与える可能性があるため
- 胃カメラ:安全性の重視
- 肺機能検査:腹圧がかかり身体への負担となるため
- 腹囲:健診として正確な腹囲測定とならないため
- 子宮頸がん検査:安全性の重視
- 乳房超音波検査:安全性の重視
- 子宮内に避妊具を入れていますが、子宮がん検査はできますか?
- 精度は落ちますが、検査は可能です。
- 子宮がん検査は痛みを伴いますか?
- 子宮頸部の細胞をブラシでこすって採取しますので、多少の痛みを伴うこともありますが、短時間で終わります。
- 乳房超音波検査とマンモグラフィの検査はどのように違うのですか?
- 一般的に20~30歳代の女性は乳房超音波検査を、40歳以上の女性にはマンモグラフィをお勧めしております。ただし、以前にマンモグラフィで異常を指摘されたことのある女性の場合は、マンモグラフィと超音波検査の併用をお勧めしております。
- HPV(ヒトパピローマウイルス)とはどんな検査ですか?
- 子宮頸がんの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)に感染しているかどうかを子宮頸部の細胞をブラシでこすって採取して調べる検査です。子宮頸部細胞検査とHPV検査を併用することで、子宮頸がんになる前の段階で、ほぼ確実に見つけることができます。
- 薬物アレルギーがありますが、健診は可能ですか?
- 注射や造影剤、消毒、麻酔等にアレルギー反応のあった方は、事前にご相談ください。健診ができるかどうか医師が判断いたします。
胃カメラ検査、血液検査等で使用する薬に対してアレルギーがあった場合、医師・看護師が当日お尋ねする事があります。問診票にわかる範囲でご記載いただくようお願いしております。 - アートメイクをしていますが、MRIは受けられますか?
- 染料に金属粉を使用している場合があり、その場合はまれに磁気に反応し、火傷する場合がありますので、コールセンターへご相談ください。
- インプラントをしていますが、MRIは受けられますか?
- 金属を使用している材質のものは発熱し火傷するおそれや、画像に影響を及ぼすおそれがあります。材質について、事前に手術を受けられた医療機関に確認し、MRI検査の可否についてお問い合わせください。磁気式インプラントは、磁力に問題が生じることがあるため実施できません。
4当日の検査について
- Web問診とはなんですか?
- Web問診とは、ご受診いただくにあたって必要な問診票および同意書を、事前にWeb上でご記入いただく機能です。事前入力していただくと、受付での確認やフロア内での問診入力が不要ですので、スムーズにご受診いただくことが可能です。ご都合のよろしい時間に事前入力をお願いいたします。24時間/365日、パソコンとスマートフォンどちらにも対応しております。
- 健診前日、健診当日の食事制限はありますか?
- コース内容や受診時刻によって食事制限のお時間が異なります。
午前スタートの方
食事 -- 前日夜9時までにお召し上がりください。
水分 -- 深夜0時まで水または白湯をお飲みいただけます。
※脱水予防の為、起床時~朝7時までにコップ1杯の水または白湯をお飲みください。
午後スタートの方
食事 -- 当日朝7時までに食パン1枚(何もつけずに)もしくは、白粥のみお茶碗1杯までとしてください。
水分 -- 当日朝9時までに、水・白湯のみとしてください。
※脱水予防の為、当日昼12時にコップ1杯の水または白湯をお飲みください。
※たばこは極力お控えください - 健診当日薬を飲んでも大丈夫ですか?
- 事前に主治医へ相談いただき検査終了後に飲んでも問題なければご持参ください。心臓病、高血圧の薬を服用されている方は検査当日朝7時までに少量の水で服用してください。
5検査後について
- 人間ドックの結果はいつ届きますか?
- ご受診から3週間ほどでお手元へ届くようお送りしております。もし、3週間過ぎても結果表が届かなければ、お手数ですがコールセンターまでご連絡ください。なお、後日に検査を受けられた場合は、後日の検査受診日から1週間程度でお手元に届くよう郵送しております。ただし、送付時期や送付方法は保健組合様、会社、事業所様によって異なる場合がありますのでご了承ください。
コールセンター:0120-888-0750120-888-075 - 結果表に診療情報提供書が同封されていますが、どうすればいいですか?
- 健康診断結果表と診療情報提供書をご持参いただき、専門の医療機関で診察を受けてください。どこの医療機関で受診すればよいかわからない場合は、当クリニックの医師から適切な医療機関のご紹介させていただきます。
- 再検査受診案内が届きましたが、どうすればいいですか?
- 再検査案内にしたがい、必ず再検査をお受けください。当クリニックで受けていただける検査については、予約制となっておりますので、コールセンターまでご連絡ください。医療機関への受診指示の場合は再検査結果表と診療情報提供書(同封されている分)をご持参になりご受診ください。また、他の医療機関で受診が必要な検査については、健康診断結果表と診療提供書をご持参の上ご受診ください。どこの医療機関で受診すればよいかわからない場合は、当クリニックの医師から適切な医療機関をご紹介させていただきます。
コールセンター:0120-888-0750120-888-075 - 人間ドックの結果がよく分かりません。詳しく説明していただけますか?
- ご希望の方に人間ドックの結果の説明をしております。(無料)
完全予約制となっておりますのでコールセンターへお問い合わせください。 - 診断書は発行できますか?
- 有料にて発行可能です。詳しくはコールセンターまでご連絡ください。
コールセンター:0120-888-0750120-888-075 - マンモグラフィやMRIなどの画像検査のデータは貸し出しはできますか?
- 再検査のために他院へ受診される場合、必要なデータはCD-Rでの貸し出しをしております。事前に他院受診日をお伝えの上、お申し出いただければご用意させていただきます。データ作成にお時間がかかる場合もございますので、お早めにご連絡ください。
- 採血の後が青くなってきたのですが大丈夫ですか?
- 内出血によるものと思われます。時間とともに青くなっている部分が少しずつ下方へ移動し黄色がかって吸収されます。温タオルなどで温めると吸収がよくなります。
- 婦人科の子宮頸がん検査の後、出血が止まらないのですが大丈夫ですか?
- 細胞を採取したために、少量の出血がみられる場合があります。ほとんどは心配ありません。ただし、持続する場合や出血量が多くなる場合はコールセンターまでご連絡ください。
コールセンター:0120-888-0750120-888-075 - 保健指導はどんな事をされますか?
- メタボリックシンドロームの予防や解消のために、保健師・管理栄養士が直接サポートする取り組みです。食事指導や運動指導を通して、健康づくりをお手伝いします。健診当日、特定保健指導の対象と判断された方は、保健師または管理栄養士よりお声かけさせていただきます。(ご加入の健康保険組合様との契約内容により実施)
※特定保健指導の対象者は40~74歳となります。